醤油
風土と人が育んだ
伝統の味わいを大切に
守り続ける。
老松の醤油造りの基本は、発酵したもろみに更に調味液を加え、じっくり熟成させる醸造法。 この技法をもとに、深い旨みとコクをもつ「濃口」、料理素材の味や彩りを引き立てる「淡口」、さらに「さしみ醤油」や「うす塩」など、用途に合わせた様々な醤油が開発されてきました。
これらの味と品揃えは老松が地域の人々とともに、永い時間をかけて培ってきたもの。
老松醬油は、甘木の風土に育った食文化のひとつと言えるかもしれません。
柚子(ゆずぽん酢)
博多中洲の高級料亭や
ホテルレストランの
食のプロが認めた味
まろやかで雑味が無く、香り爽やかと評判の「ゆずぽん酢」。料亭でも使われているほどですから、その仕上がりレベルの高さが分かります。美味しさの決め手は、厳選した国産の完熟柚子。その天然果汁に本醸造醤油をブレンドし、極上の味に仕上がっています。ノンオイルでドレッシングほか様々な料理に応用できる点も、人気の理由のひとつでしょう。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |